榎本あつしのBLOG(人事制度の学校・評価をしない評価制度・A4一枚評価制度とABA:応用行動分析学)

人事制度や社労士やら応用行動分析学の研究やら猫やら馬やら庭やらで毎日過ごしています。

評価者研修は、評価の「前」?「後」?

2018/07/27

最低賃金の金額が、審議会で決まりましたね。

 

全国平均で、26円引き上げるとのことです。

 

私の事務所のある福生市は、
埼玉県に比較的近く、都内とはだいぶ商圏も違ったりします。

 

でも、東京都の最低賃金適用です。
埼玉と東京では、871円と958円(平成30年7月時点)と、
大きく差があるのです。

 

東京の埼玉に近い企業は大変だなあ、
と思いますが、実は違います。

 

本当は、東京に近い埼玉の企業が大変なのです。

 

みんな東京の企業に、仕事しに行ってしまうのです。

どこかで区切らないといけないのは、
当然なのですが、うちの事務所の周りの埼玉の企業は、
本当に人が採用できず、大変なようです。

 

久々に、まじめな話題の前段は以上で、
さて、本題です。

 

 

★評価者研修は、評価の「前」?「後」?

 

 

評価の運用は、「慣れ」がとても大きく、
そのためには、「知識」を入れ、「練習」を行う、
評価者研修はとても効果があるのです。

 

では、この評価者研修。

 

評価を実施するタイミングの、
「前」と「後」、
どちらでやるべきなのでしょうか。

 

 

実は、一般的にご依頼が来るのは、
これから評価をするという前に、
研修をやってほしい、ということがほとんどです。

 

評価をつける前に、
やってはいけない評価エラーのことや、
本人とのフィードバック面談の仕方を練習し、
本番に臨むというパターンです。

 

しかし、実は最近、評価をした直後に、
研修をすることが増えてきたのです。

 

そして、場合によっては、
後からのほうが、評価者のスキルが上がっているという、
手ごたえを感じることが多いと感じるのです。

 

これから、という段階の「前」では、
予習です。
それを本番に活かすという面では、もちろん効果はあります。

 

でも、研修自体への真剣さの面、
また、研修で教わっていることが、
どれだけ実際の場面としてイメージできるか、
という点では、「前」は弱いのではないでしょうか。

 

一方、「後」では、
実際にやって苦労した後であり、
真剣さが出てきます。

 

また、研修で教わることが、
実際の場面としてイメージも強くあり、
実感できるようになります。

 

研修自体の効果を考えると、
「後」のほうがよい、と、
実際に私も感じています。

 

ただ、不安もあります。

 

研修をしないで評価をするので、
そのときの本番は、ダメな評価をしてしまう人が多い、
ということです。

 

何事にも、メリットデメリットは必ずあります。

 

やりたいこと、目的に応じて、
デメリットがあっても、どちらのほうがより、
目的につながるのか。

 

その判断で、評価者研修の時期を考えてみてはいかがでしょうか。

 

まとめ。

 

まずは、今回の評価をちゃんとやりたい、
というのであれば、直前の評価者研修です。

 

一方、中長期的に評価者のスキルを向上させたい、
というのであれば、直後の評価者研修、ということになります。

 

・・・もちろん、
両方やるのが一番いいのは、間違いないのですが。

 

本日の日課 64点(スキルは慣れだと思うのです。)

(日課とは、オリジナルで作製した「行動アシスト手帳」に書かれている毎日やる25項目のうち、何項目やったかを点数化したものである。どんな項目かはナイショ)

評価をしない評価制度 【評価をしない評価制度】
評価はせず、パフォーマンス・フィードバックで育成と業績向上を。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【評価をしない評価制度】
A4一枚賃金制度 【等級・賃金制度がこれ一冊。A4一枚賃金制度】
中小企業の人事制度の構築全般を網羅した本。同一労働同一賃金も。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【等級・賃金制度がこれ一冊。A4一枚賃金制度】
A4一枚評価制度 【人事評価で業績を上げる!A4一枚評価制度】
中小企業に適した現実的な運用重視の評価制度の本です。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【人事評価で業績を上げる!A4一枚評価制度】
会社ルールブック 【働き方改革を実現する会社ルールブック】
就業規則ではない、実際の職場の風土改善に役立つツール。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【働き方改革を実現する会社ルールブック】
【自律型社員を育てるABAマネジメント】
ABA(応用行動分析学)を用いたマネジメント。
やる気や意識に頼らない組織行動マネジメントです。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【自律型社員を育てるABAマネジメント】

-A4一枚評価制度, 社会保険労務士