就業規則も奥が深い。
2020/03/19
もう世の中の話題は、あれ一色ですよね、あれ。
ワニが死ぬまであと2日。
どうなるのでしょうか。
ワニだけに・・・?
さて、本題です。
就業規則も奥が深い。
ただいま、グループ会社の4事業所の就業規則の共通化に取り組んでおります。
実は、比較的就業規則は得意な方かなあ、
と思っていたのですが、これがなんとも手応え抜群。
なかなかのそびえたつ壁です。
4事業所は各地方なので、
毎回、WEB会議でやっているのですが、
それぞれの就業規則も専門の社労士の方が作っていたりするので、
こちらも知識をフル活動させていかないいけません。
「こちらの社労士はこう言っている」
みたいのが出るわけです。
かなり実践で鍛えられているイメージです。
うーん、
就業規則は、本当に奥深い。
労務問題、おそらくこれからの企業経営で、
重要な位置を占めてくることになってくるでしょう。
経営者の方は、どちらかというといまだ優先順位は低い取り扱いであるかと思いますが、
ここをしっかり分かっていることが、今後は重要になってくるかと思います。
就業規則勉強会など、
経営者向けにやっていきたい、と思ったりしています。
あ、あと、セットで「会社ルールブック」もね。
本日の日課 52点(思い立ったらやらねばね)
(日課とは、オリジナルで作製した「行動アシスト手帳」に書かれている毎日やる25項目のうち、何項目やったかを点数化したものである。どんな項目かはナイショ。