榎本あつしのBLOG(人事制度の学校・評価をしない評価制度・A4一枚評価制度とABA:応用行動分析学)

人事制度や社労士やら応用行動分析学の研究やら猫やら馬やら庭やらで毎日過ごしています。

2009年10月に最初に出したメルマガ。

2021/04/01

本日の夜ご飯は近所の揚州商人さんにて塩ワンタンメン。

 

 

個人的に、ここのすべての味が好みなのです。

 

ラーメンも餃子もですが、
なんといってもチャーハンが美味しいんですよね。

 

昔はよく立川のお店に行ったりしましたが、
いまは近所にありますので、たまに。月一ぐらいでこようかな。

 

で、肝心のチャーハンの写真は撮り忘れましたよ。

 

さて、本題です。

 

2009年に最初に出したメルマガ。

 

ネタ切れ ブログのバリエーションのために、
コピーで投稿できる 何か有益な情報ないかなあと、自分で書いたものなど探していたら、
ふと思いつきました。

 

一番最初のメルマガってどんなこと書いていたのだろうか。

 

 

で、こっ恥ずかしいこと、この上無しですが、
そのまま載せてみます。

 

日付は2009年の10月22日でした。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2009.10.22━

-- 目次 -- 
◎ごあいさつ     ・経営者向け:本音のメルマガスタートです
◎ビジネスクイズ   ・アメリカ初上陸のあのお店とは?   
◎メインコンテンツ  ・ルールブックのコストパフォーマンスは抜群です
◎人事オススメ本   ・パフォーマンスマネジメント ~島宗 理 著~
◎近況報告      ・クレドプロジェクト完了間近!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ vol.1━

○○さま

おはようございます。

オフィスネアルコの榎本淳司です。

本日より、経営者向け「本音のメールマガジン」をお送りいたします。
まず簡単にオフィスネアルコ、とりわけ私、榎本淳司のコンサルティングの特徴の
ご紹介です。それは、

◎「"人"に思うように動いてもらう仕組みづくり」

という点です。
このメールマガジンも、経営の「人」に関する部分において、
より現実的で、より具体的で、より科学的なアプローチでの人事の
「仕組み」づくりを中心にお伝えしていく予定です。

「うーん、そんなアプローチは合わない、もっと精神論が聞きたい」
とか、
「仕組みとかよりも、もっと人の気持ちとか、想いとか、感動とかの施策がいい」
という方。

安心して下さいね。毎回配信解除のアドレスを末尾に載せておくようにしています。
「合わないな」と思ったらいつでも解除して下さい。
(でも、2~3回ぐらい読んでいただけると嬉しいです)

一つ、知っていただきたいのは、ある程度仕組みを作ってやらないと、
人の行動はなかなか増えて来ないということ。
私が人事をやってきた経験上、そのことにたくさん苦労してきました。

「やる気が上がった!」「絶対頑張る!」というセリフを、研修などの後に、
何度も何度も社員から聞きました。

そして、何度も何度も裏切られました・・・。

2~3日は動きがよくなったとしても、すぐに元に戻ってしまいました。
その確立は、90%以上です。
本当にたまに、見違えて変わり継続する人もいたのですが。

しかし、その他大勢の人たちが無能なのではないのです。
人間とはもともとそういうものかもしれません。

でも、勘違いしないで下さいね。
私も、人の気持ちを無視しているわけではないのです。

まずは「仕組み」で行動を増やす。
そして、それが成果につながってくると、自然と本人にやる気が出てきます。

重い車輪に、外からの力で一つ軽いギアをつけてあげるのです。

・・・長くなってしまいますので、ここらあたりの話の詳細は、
これからのメルマガにご期待下さい!

------------------------------------------------------------------------
 【ビジネス知っておかないとクイズ】アメリカ初上陸のあのお店とは? 
------------------------------------------------------------------------

一回目なので、気負いすぎてごあいさつが長くなってしまいました。
メルマガ冒頭に出そうと思っていたビジネスクイズです。

【Q】10月19日、日本にある有名なカレー店が、ロサンゼルスに子会社を設立し、
   来年夏にアメリカ第一号店を出すことを発表しました。
   フランチャイズ展開で有名なこのカレー店とは?   

答えはメルマガの最後にお伝えいたします。

------------------------------------------------------------------------
 【メインコンテンツ】ルールブックのコストパフォーマンスは抜群です。 
------------------------------------------------------------------------

「ルールブック」とは、何でしょうか?

簡単に言うと、企業の中で働くときのルールを明文化した冊子です。

 ・始業時間を守る
 ・机周りを掃除する

とか、規律的なものもあれば、

 ・企業理念
 ・今期の数字目標

など、企業の伝えたいことを浸透させたり、

 ・5年後の自分
 ・入社時の所信表明

なども面白いですし、さらに、

 ・チェックシート
 ・会議マニュアル

みたいなページを挿入することも出来ます。

法律で定められた「就業規則」とは異なり、本当に企業が社員に伝えたい、
必要なことをだけを書き出して、一人ひとりが携帯する冊子です。

作成するのに、自社で作成すれば費用は手間代だけですみます。
本当にコストがかかりませんが、いつでも、どんな場面でも使える、
コストパフォーマンスに優れた「活性化ツール」です。

当社では、そのノウハウをふんだんに活かしたルールブックに入れるコンテンツや、
その活用、浸透方法のコンサルティングを行っています。

詳細が知りたい方は、ぜひ一度お問い合わせくださいね。
そのご相談はもちろん無料です。

contact@nearco.jp

私、榎本がお答えいたします。

人が入れ替わる組織というものにおいて、ルールの明文化は絶対に必要です。
ほうっておくと、悪癖がはびこる組織になってしまいます・・・。

------------------------------------------------------------------------
 【人事オススメ本】「パフォーマンスマネジメント」島宗 理 著 
------------------------------------------------------------------------

本日、一回目なので私が個人的に一番好きで、一番よく読んでいる本をご紹介です。

「パフォーマンスマネジメント -問題解決のための行動分析学- 」
  米田出版 島宗 理 著

人はどうして動くのか---

というテーマを「行動分析学」という科学的アプローチから解説している本です。
著者の島宗 理氏は、現在法政大学心理学科の教授です。
お若いのに人間的にもとても尊敬の出来る方です。

本では、

・どうして部下が思うように動かないのか
・どうして恋愛で素直になれないのか
・かなづちからおよげるようになりたい
・病院で安全の手袋をつける率を高める
・学校のルールを守る

など、とても平易な文章で、ショートストーリー仕立てになっていて読みやすいです。

どうして人が行動するのか、分かっていても行動が続かないのはなぜか、
「ふーん、へ~!」
という感じで読めます。

オススメです!

------------------------------------------------------------------------
 【近況報告】「クレドプロジェクト」もうすぐ完成です! 
------------------------------------------------------------------------

現在、私、榎本は中国地方に出張中です。

半年かけて取り組んでいる、企業の「クレド」作成プロジェクトに携わっています。
幹部社員、従業員、全スタッフ加わってのプロジェクト、まもなく完了予定です。

もうすぐ出来上がる、この企業オリジナルクレド。

毎日携帯し、お客様と接する場面、戸惑う場面、悩む場面に直面したとき、
価値基準としてこのクレドが方向を示してくれるのです。

ここでもやはり明文化の威力が発揮されます。

どんなクレドになって出来上がるか、とても楽しみです。

------------------------------------------------------------------------
 ※ビジネス知っておかないとクイズの答え
------------------------------------------------------------------------

【Q】10月19日、日本にある有名なカレー店が、ロサンゼルスに子会社を設立し、
   来年夏にアメリカ第一号店を出すことを発表しました。
   フランチャイズ展開で有名なこのカレー店とは?   

【A】壱番屋(カレーハウスCoCo壱番屋)

いままでは日本だけだったのですね。
ロサンゼルスだけでなく、香港にも出店する予定とのことです。

ちなみに、私の自宅は米軍基地の近くにあるのですが
そこのCoCo壱番屋は、日本人よりもアメリカ人のお客の方がはるかに多くいます。

あれを見る限り、味での心配はなさそうです(笑)。

◎人事マネジメントメルマガ ★行動を増やせ。それが成功への王道★

最後までお読みいただきありがとうございました。

これからも経営者のために、役に立つ人事マネジメント情報を発信していきます。
見逃がすと損する?本音の情報で進んでいきます。

 

 

 

 

 

これは恥ずかしいですね。

 

 

 

 

でもまたネタに困ったら使おうかな。

 

 

本日の日課 56点(杏仁豆腐も撮り忘れた)
(日課とは、オリジナルで作製した「行動アシスト手帳」に書かれている毎日やる25項目のうち、何項目やったかを点数化したものである。どんな項目かはナイショ)

評価をしない評価制度 【評価をしない評価制度】
評価はせず、パフォーマンス・フィードバックで育成と業績向上を。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【評価をしない評価制度】
A4一枚賃金制度 【等級・賃金制度がこれ一冊。A4一枚賃金制度】
中小企業の人事制度の構築全般を網羅した本。同一労働同一賃金も。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【等級・賃金制度がこれ一冊。A4一枚賃金制度】
A4一枚評価制度 【人事評価で業績を上げる!A4一枚評価制度】
中小企業に適した現実的な運用重視の評価制度の本です。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【人事評価で業績を上げる!A4一枚評価制度】
会社ルールブック 【働き方改革を実現する会社ルールブック】
就業規則ではない、実際の職場の風土改善に役立つツール。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【働き方改革を実現する会社ルールブック】
【自律型社員を育てるABAマネジメント】
ABA(応用行動分析学)を用いたマネジメント。
やる気や意識に頼らない組織行動マネジメントです。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【自律型社員を育てるABAマネジメント】

-仕事