偶然が重なった一日。これを縁というのでしょうか。
津南雪まつりのチケット当たりましたー!!
スカイランタンあげてくるぜー!
さて、本題です。
昨日ですが、いくつか奇遇なことが重なりました。
まず、三井住友海上様主催の「A4一枚評価制度」のセミナー講師を務めました。
運営の方々がとても親切でやりやすかったです。ありがとうございました。
おかげさまでこのセミナー、募集してすぐに満席になったようで、いまの中小企業の人事評価制度への関心の高さが伺えます。
(ちなみに自主セミナーではまったく集まらないです。そんなものです。)
で!
この参加してくれていた企業、50社弱だったのですが、
なんと私たち夫婦が結婚式をあげた会場の運営会社の方が来ていたのでした!都内なのにー!
さらに、私の父親が働いていた町工場の元請けの会社が来ていたのでした!こっちも都内なのに!
どちらも西多摩にある会社なので、びっくり。
しかも私の事務所の住所を見てくれたからなのか、セミナー終了後にご挨拶に来てくれて名刺交換もさせていただきました。
縁がつながるといいですね。なんか嬉しかったです。
で、セミナーが終わったら急いで横浜へ。
クラウド型の人事評価のシステムを運営している会社様に行って打合せしてきました。
こちらの会社はシステムのノウハウはあるのですが、人事系の会社ではないので、実際にこのシステムを活かして人事評価制度を作るという人員ががまだいないとのこと。
あるコンサル会社の方がメインで声をかけられ、私は同席って感じで打合せにいったのです。
向こうからの説明で、人事評価は期間中の観察が大事とか、これからは年次の評価ではなくてパフォーマンスマネジメントだとかのお話。
おおー、私が日ごろ思っていることと同じだ、やりたいことに近いなあと珍しくワクワクしながら聞いていました。
そのうちに、「一般には思考を変えて行動を変えようといわれますが、まずは行動が先で成功体験を積んでもらう事が大事」とか、「目標設定に30%、期間中の観察に50%、評価時は20%のパワーバランスで・・・」とお話ししてくる。
んん?!
と思って、資料を見ると、私が本で書いていた図と内容とまったく同じものが!
同席していたコンサルと苦笑いしながら、「あの、これってもしかして・・・」と持っていた拙著を取り出してみせると、
「 工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚;ノ)ノェェエエエ工! 」
本当に偶然だったのですが、私の本を参考にしてくれて、顧客向けのプレゼン資料を作成されていたようです。
なにやら、自分たちのクラウド評価システムは、他のものとは違って即時フィードバックができるパフォーマンスマネジメントシステムにしていきたいとのこと。
背表紙の写真見せて(昔の写真なので大分若い)、本人ですー!みたいなやり取り。
でも、本当にやりたいことは近くて、お互いに「うんうん」とうなづきながら、話が盛り上がって楽しかったです。
そんなこんなで、ただの偶然なのか、これも縁というやつなのか、そんなことが重なった一日でした。
私史上最悪のスタートとなっていた(ホント悪いことばかり)2017年でしたが、2月に入って流れが変わってくるかな?
さあどうでしょうか。
★A4一枚評価制度セミナー
★行動分析学で組織を変えるセミナー
★夢をかなえる「行動アシスト手帳」の作り方講座
★A4一枚評価制度 作成実践講座
開催中です!
本日の日課 72点 (流れは自分で変えるもの)
(日課とは、私のオリジナルで作製した「行動アシスト手帳」に書かれている毎日やる25項目のうち、何項目やったかを点数化したものである。どんな項目かはナイショ。