榎本あつしのBLOG(人事制度の学校・評価をしない評価制度・A4一枚評価制度とABA:応用行動分析学)

人事制度や社労士やら応用行動分析学の研究やら猫やら馬やら庭やらで毎日過ごしています。

A4一枚評価制度&評価制度の運用・ポイントセミナー開催です。

2024/03/15

えー。

 

本日は諸事情により、このご案内だけのブログです。

 

A4一枚評価制度セミナー2024年版

 

2024年3月28日(木) 15時~16時に開催です!

https://millreef.co.jp/a4sytem2024/

★セミナーの特徴

とにかく「運用重視」で、シンプルさを追求した人事制度であることが、
「A4一枚賃金制度」「A4一枚評価制度」の特徴です。

A4一枚にすることで、シンプルかつ分かりやすくすることが狙いで、
いつでも目の前にファイルでおくなど、
日々の運用を最適にすることが可能になります。

また、来年から中小企業でも義務化される「同一労働同一賃金」に対応できる、
「役割等級制度(ミッショングレード)」と、
良い意味で融通を利かすことができる「範囲給制度(レンジレート」を採用しています。

これにより、硬直した人事制度ではなく、
中小企業の実態にあった「使える人事制度」を実現します。

このセミナーでは、本では書ききれない、
実際に導入しているケースで陥りがちな「やってはいけないポイント」と、
こうやるとうまくいくとい「やるべきポイント」を、
お伝えしていきます。

また、このシンプルな「賃金制度」「等級制度」の枠組みを使って、
人材育成と業績向上につながる「A4一枚評価制度」の構築のポイントもお伝えいたします。

ご興味を持っていただけるようでしたら、
ぜひこのセミナーにご参加いただき、
本当に効果のある一歩としてご活用いただければと思います。

★セミナー内容

1.人事評価制度は何のためにあるのか
・人事評価制度は何のために導入するのか
・人事評価制度で「公平性」や「納得性」は求めない理由

2.中小企業に最適な「役割等級制度」とは
・これからの日本の中小企業のスタンダード
・同一労働同一賃金への対応のさせ方

3.運用を継続しやすい「範囲給制度」とは
・範囲給のメリットデメリット
・業績連動型のポイント制賞与、ポイント制給与

4.人材育成と業績向上の「A4一枚評価制度」とは
・いかに期中に「使えるか」が大事
・社長の好きな人、将来を担う人、成果を出せる人を評価する
・構築の手順など

 

https://millreef.co.jp/a4sytem2024/

 

 

評価制度の運用・研修のポイントセミナー

 

2024年3月28日(木) 16時30分~17時30分に開催です!

https://millreef.co.jp/operation_training/

 

「評価制度は運用が大事」

良く聞かれる言葉ですが、では具体的に「運用」とはどのようなこと?
何がどのような状態になっていれば「運用がうまくいっている」といえる?

と聞かれると、少しどまどってしまうのではないでしょうか。
少しあいまいな感じで使われているのが、この「運用」です。

このセミナーでは書籍「評価制度の運用・研修パーフェクトガイド」から、
より伝えたいものを絞って、著者の榎本からぜひ知っていただきたい内容をお伝えさせていただきます。

  1. なぜ運用が形骸化してしまうのか
    ・評価者のやる気や意識にゆだねない
    ・重要だけれど緊急ではない運用に取り組んでもらう方法
  2. 成果・成長につなげる期中のマネジメントの仕組み
    ・日本の中小企業はプレイヤー要素の強い管理職
    ・ツール、仕組みの構築が必要
  3. 運用がうまくいく3つのポイント
    ・期日型よりその場型
    ・本人評価と上司評価は別々に
    ・年間スケジュールの作成
  4. 評価者研修の構成
    ・期初の目標設定
    ・期中のマネジメント
    ・期末の評価実施

https://millreef.co.jp/operation_training/

 

また明日頑張ります!

 

A4一枚評価制度セミナー2024年版 2024年3月28日(木) 15時~16時
https://millreef.co.jp/a4sytem2024/

評価制度の運用・研修ポイントセミナー 2024年3月28日(木) 16時30分~17時30分
https://millreef.co.jp/operation_training/

「5分でできる行動科学に基づく組織パフォーマンス診断」 
https://j-aba.com/assessment/

ぜひお試しください。

本日の日課 72点(ぜひきてね)
(日課とは、オリジナルで作製した「行動アシスト手帳」に書かれている毎日やる25項目のうち、何項目やったかを点数化したものである。どんな項目かは恥ずかしいのでナイショ。)

評価をしない評価制度 【評価をしない評価制度】
評価はせず、パフォーマンス・フィードバックで育成と業績向上を。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【評価をしない評価制度】
A4一枚賃金制度 【等級・賃金制度がこれ一冊。A4一枚賃金制度】
中小企業の人事制度の構築全般を網羅した本。同一労働同一賃金も。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【等級・賃金制度がこれ一冊。A4一枚賃金制度】
A4一枚評価制度 【人事評価で業績を上げる!A4一枚評価制度】
中小企業に適した現実的な運用重視の評価制度の本です。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【人事評価で業績を上げる!A4一枚評価制度】
会社ルールブック 【働き方改革を実現する会社ルールブック】
就業規則ではない、実際の職場の風土改善に役立つツール。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【働き方改革を実現する会社ルールブック】
【自律型社員を育てるABAマネジメント】
ABA(応用行動分析学)を用いたマネジメント。
やる気や意識に頼らない組織行動マネジメントです。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【自律型社員を育てるABAマネジメント】

-A4一枚評価制度