榎本あつしのBLOG(人事制度の学校・評価をしない評価制度・A4一枚評価制度とABA:応用行動分析学)

人事制度や社労士やら応用行動分析学の研究やら猫やら馬やら庭やらで毎日過ごしています。

P・Fの効果その3。利用者のデータ収集量を増やした実験。

2021/02/02

なんと、驚愕の事実。

今年の節分は2月2日!!!

 

そして、前回、2月2日だった日は、
124年前とのこと。

 

そして、2月3日ではないのは37年ぶりとのこと。

 

ん?

 

どういう法則だ?

 

 

(ウェザーニュースさんより)

 

で、今年からは4年ごとに2月2日になるとのこと??

 

ちょっと何言っているかわからない。

 

・・・ではなく、節分とはもともと季節を分ける立春・立夏・立秋・立冬の前日のことで、
うるう年があるように、1年間はぴったり365日ではないため、
その調整が入ることが理由のようです。

 

うーん、わかったようなわからないような・・・。

 

でも、知識が一つ増えました。

 

さて、本題です。

 

P・Fの効果その3。利用者のデータ収集量を増やした実験。

 

2016年にアメリカで行われた研究です。

 

医療介護の事業のスタッフが、利用者の家を回って、
必要な情報(データカード)を収集するというパフォーマンスを引き上げる実験です。

 

実際に週間単位でいくつ収集しているかの数を測定し、
その数字をグラフにして、本人にフィードバックしてみたところ、
実験した3つのグループすべてで、収集してくる数が増加しています。

 

【データ取得数のフィードバックによる取得数の増加】

 

Pamela J. Gil & Stacy L. Carter (2016) Graphic Feedback, Performance Feedback, and Goal Setting Increased Staff Compliance With a Data Collection Task at a Large Residential Facility, Journal of Organizational Behavior Management, 36:1, 56-70, DOI: 10.1080/01608061.2016.1152207

 

3つのグループ、期間はバラバラですが、
最初にまずどれくらいスタッフが、回ってデータを収集するかを測定しています。
図の「BL」というところがそれです。

 

そこから、パフォーマンス・フィードバックを実施します。
「GF」というところがそれで、グラフによるフィードバックをしています(Graphic Feedback)。
結果、3つのグループでデータ収集数が引きあがりました。

 

この実験のポイントは、その後に行っている「GF&GS」です。

 

「GS」とは「ゴール・セッティング」のこと。目標値をつくったのです。

 

月に一回、15分ほどのミーティングを管理者がスタッフと行い、
これまでの収集結果をグラフによる提示で本人にフィードバック。

 

その後話し合って、次の期間の目標数値を設定するということを行っています。
すると、3つのグループともに収集数がかなり増加するという結果が出ています。

 

この月に一度の上司と部下のミーティングですが、
15分という時間からも分かるように、
いわゆる「がっつり」と行うものではありません。

 

前月の数字はこうだった、という「事実の振り返り」と、
そこから来月の予定をみながら、少し引き上げる目標を設定するだけのミーティングです。

 

またこの論文の中では、実験前にこの施設はいろいろなことを検討していました。
データの収集手順を変えてみたりしていたのですが、数値は上昇せず成功していなかったそうです。

 

それがこの「パフォーマンス・フィードバック」(Graphic・Feedback&Goal・Setting)を行ったことで、
大きな成果をもたらすことになりました。

 

そしてやはり大きなメリットは、コストがかからないこと。

 

金銭的コストだけでなく、時間や労務負担も少なく済むという、
パフォーマンス・フィードバックのメリットを大きく示す実験であります。

 

セミナー受付中です!

本日の日課 56点(関東人ですが恵方巻食べるかな)
(日課とは、オリジナルで作製した「行動アシスト手帳」に書かれている毎日やる25項目のうち、何項目やったかを点数化したものである。どんな項目かはナイショ)

評価をしない評価制度 【評価をしない評価制度】
評価はせず、パフォーマンス・フィードバックで育成と業績向上を。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【評価をしない評価制度】
A4一枚賃金制度 【等級・賃金制度がこれ一冊。A4一枚賃金制度】
中小企業の人事制度の構築全般を網羅した本。同一労働同一賃金も。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【等級・賃金制度がこれ一冊。A4一枚賃金制度】
A4一枚評価制度 【人事評価で業績を上げる!A4一枚評価制度】
中小企業に適した現実的な運用重視の評価制度の本です。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【人事評価で業績を上げる!A4一枚評価制度】
会社ルールブック 【働き方改革を実現する会社ルールブック】
就業規則ではない、実際の職場の風土改善に役立つツール。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【働き方改革を実現する会社ルールブック】
【自律型社員を育てるABAマネジメント】
ABA(応用行動分析学)を用いたマネジメント。
やる気や意識に頼らない組織行動マネジメントです。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【自律型社員を育てるABAマネジメント】

-ABA(応用行動分析学), ABAマネジメント, OBM(組織行動マネジメント), 評価をしない評価制度