お盆休みは上海へ!
2025/08/15
と、いうわけで本日は早速本題ですが、お盆休みを利用して上海に行ってきました!
旅行中も毎日ブログ書くぞ!
と思っていましたが、このブログのワードプレスの管理画面、
全くアクセスできませんでした。
そういえば、アメリカの時もそうで、このブログを設置しているサーバーが海外アクセス不可の設定でした。
サーバーの管理画面から設定できたはずでしたが「いいや帰ってから書こう」と気持ちが切り替わってしまったので、今書いています。
今回、上海へ3泊4日で家族旅行に行ってきました!初中国です!
フライト時間は3時間半ほど。近いですね。
でもちゃんと機内食が出てきました。今日はキーマカレーとのこと。
なかなか美味しかったです。
上海3泊4日の1日目は市内観光へ!
半日ぐらいだったので豫園と外灘辺りをぶらぶらして買い物しようというプランでした。
日本で設定したアリペイ(Alipay/支付宝)のみで旅行。日本語が使えるのでとても便利。
現金は全く持たずにカードを出すことも全くありませんでした。
移動もそのアリペイの中にある「DiDi」のみで全移動。配車サービスでとても早く来ますし、お値段もタクシーよりも大分リーズナブルでした。
まずは今回のメインである上海ディズニーへ。
ただパークには入らず、隣接している「ディズニータウン」というエリアへ。
お目当てのグッズを先に買いました。
その後、市内へ移動。DiDiですぐに来てくれます。
豫園に到着!迫力あります。
娘がリベンジ(前に友達と上海に来た時に行けなかった)したいと言っていたお茶屋さんへ。
あと、定番ですが有名な飲茶のお店へ。
お茶が美味しいと家族に好評。
その後、食事が終わったら日が暮れていたので夜景の豫園のお店巡り。
その後、歩いて外灘へ移動。
とにかく人が多くて、歩くのも大渋滞でした。
外灘へ到着!
建物の夜景が素晴らしかったです。
その後、またDiDiを使ってホテルへ。
3泊する一日目はトイストーリーホテルへ。
昼間は団体さんが来た直後でチェックインに40分以上かかると言われたので、
荷物だけ預けて夜にチェックイン。人がだいぶ減っていてスムーズにできました。
明日のブログも上海の2日目以降を書きたいと思っています。
それではおやすみなさい。
ワークルールブックマスター認定講座二期生募集中
https://millreef.co.jp/work-rule-book-certification-course/
【就業規則とワークルールブックセミナー】
https://millreef.co.jp/seminar-on-work-regulations-and-work-rulebook/
A4一枚評価制度WEBサイト
https://a4system.net/
ワークルールブックWEBサイト
https://rulebook.jp/
「5分でできる行動科学に基づく組織パフォーマンス診断」
https://j-aba.com/assessment/
ぜひお試しください。
本日の日課 60点(明日も旅行記で)
(日課とは、オリジナルで作製した「行動アシスト手帳」に書かれている毎日やる25項目のうち、何項目やったかを点数化したものである。どんな項目かは恥ずかしいのでナイショ。