榎本あつしのBLOG(人事制度の学校・評価をしない評価制度・A4一枚評価制度とABA:応用行動分析学)

人事制度や社労士やら応用行動分析学の研究やら猫やら馬やら庭やらで毎日過ごしています。

明日から毎日ブログを再開したいと思っています。

2020/01/01

さて、本日で令和元年も最終日です。

 

今年の総括まではいきませんが、ちょっと振り返り。

 

本をなんとか一冊出すことができ、
人事制度の仕事を中心に、セミナー、研修、企業コンサルなど、
いままでで一番仕事時間が長くなった一年だったと思います。

 

で、このままではまずい、という状態です。

 

仕事の質も落ちていきますし、
事務所にほとんどいなくなってしまったため、
頑張ってくれている社員、スタッフに迷惑をかけっぱなし。
(いない方がやりやすいかもしれませんが)

 

判断、指示を明確にしないと進みづらいのと、
私が抱えた仕事がそのままになって困らせていることなどがとても多かったと思います。

 

そんなこんなで、
年末年始にちょっとリセットして、
仕事の仕組みを再構築しようと思っていましたが・・・。

年末に急遽、自宅を引っ越すことになり、
こちらにかなり時間を取られることに。

 

バタついたまま、大晦日に突入してしまいました。

 

まあ、仕方ないです。
これから前向きに着実に取り組んでいきましょう。

 

で!

 

来年やりたいことは、また明日にも書きたいと思いますが、
まずは、目標を一つ。

 

 

 

 

明日から、毎日ブログを再開したいと思います!

 

 

 

 

 

 

 

(・・・するとは言っていない)

 

 

さて、ブログは書いていて楽しいし、
ただでさえ引き籠りな私ですので、
交流のツールとしても、ぜひやっていきたいものではあります。

 

忙しさを理由に、
今年はずっとサボっていたのですが、
これを再開したいと思っています。

(・・・するとは言っていない)

 

ちなみに、このようにブログで宣言するということは、
ABA(応用行動分析学)で解説すると、行動変容に関する介入をする、
ということになります。下のような感じ。

 

★BEFORE★

【A:先行条件】
・年始に目標を立てている

【B:行動】
・ブログを投稿する

【C:結果】
・特に反応なし

 

 

ブログを書いたり、配信したりしても、
多少は反応やコメントはいただくとも、
すぐには大きな【C:結果】は出現しません。

 

行動を自主的に繰り返すような、
「強化」の仕組みが成り立っていないのです。

 

これを、下記のように変えました。

 

★AFTER★

【A:先行条件】
・年始に目標を立てている
・周りに宣言している(NEW)

【B:行動】
・ブログを投稿する

【C:結果】
・特に反応なし
・周りからのいいね!(NEW)
・周りに見られているという不安からの解放(NEW)

 

このような、行動の前後の環境の変化を作った、
ということなのです。

 

あ、ちなみに、
これは昨年の12月29日のブログで、
同じことを書いています。

 

「ABAマネジメントで習慣化」

 

 

・・・あれ、今年メルマガ続いていなかったような(汗)。

 

まあ、ゆるく頑張っていきたいと思います。

毎日更新必達!

新年の目標の一つにします!

 

あ。

 

あと、本年もいろいろな方に大変お世話になったり、ご迷惑をかけたりしました。

もうちょっと、ちゃんとした働き方をしたいと思っています。
来年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

 

評価をしない評価制度 【評価をしない評価制度】
評価はせず、パフォーマンス・フィードバックで育成と業績向上を。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【評価をしない評価制度】
A4一枚賃金制度 【等級・賃金制度がこれ一冊。A4一枚賃金制度】
中小企業の人事制度の構築全般を網羅した本。同一労働同一賃金も。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【等級・賃金制度がこれ一冊。A4一枚賃金制度】
A4一枚評価制度 【人事評価で業績を上げる!A4一枚評価制度】
中小企業に適した現実的な運用重視の評価制度の本です。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【人事評価で業績を上げる!A4一枚評価制度】
会社ルールブック 【働き方改革を実現する会社ルールブック】
就業規則ではない、実際の職場の風土改善に役立つツール。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【働き方改革を実現する会社ルールブック】
【自律型社員を育てるABAマネジメント】
ABA(応用行動分析学)を用いたマネジメント。
やる気や意識に頼らない組織行動マネジメントです。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【自律型社員を育てるABAマネジメント】

-日記