榎本あつしのBLOG(人事制度の学校・評価をしない評価制度・A4一枚評価制度とABA:応用行動分析学)

人事制度や社労士やら応用行動分析学の研究やら猫やら馬やら庭やらで毎日過ごしています。

評価項目3つの違い。

2022/02/10

炭治郎の炭火とりマヨ丼を食べてみましたよ。

 

もう、面倒くさくて適当。

 

さて、本題です。

 

評価項目3つの違い。

 

本日はオンラインにて人事評価制度のお打ち合わせ。

 

なんだか不思議な進行の仕方で、
詳しくは書けないのですが、まあ変わった手順で進んでいます。

 

で、本日は評価項目を考えよう、という工程だったのですが、
そこでプロジェクトメンバーに説明をしていくわけです。

 

評価項目は、大きくこの3つ。

 

「成果」と「スキル」と「姿勢」。

 

それぞれ性質と、何につながるかが異なるのです。

 

その会社がどれを重要視していくか。

 

業種によっても異なりますし、
組織の成長のステージによっても異なります。

 

しっかりと評価項目の中身を理解して、
自身の会社の目的につながるような項目を検討していくのです。

 

本日の日課 56点(炭火とりマヨ丼は美味しかったです)

(日課とは、オリジナルで作製した「行動アシスト手帳」に書かれている毎日やる25項目のうち、何項目やったかを点数化したものである。どんな項目かはナイショ)

評価をしない評価制度 【評価をしない評価制度】
評価はせず、パフォーマンス・フィードバックで育成と業績向上を。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【評価をしない評価制度】
A4一枚賃金制度 【等級・賃金制度がこれ一冊。A4一枚賃金制度】
中小企業の人事制度の構築全般を網羅した本。同一労働同一賃金も。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【等級・賃金制度がこれ一冊。A4一枚賃金制度】
A4一枚評価制度 【人事評価で業績を上げる!A4一枚評価制度】
中小企業に適した現実的な運用重視の評価制度の本です。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【人事評価で業績を上げる!A4一枚評価制度】
会社ルールブック 【働き方改革を実現する会社ルールブック】
就業規則ではない、実際の職場の風土改善に役立つツール。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【働き方改革を実現する会社ルールブック】
【自律型社員を育てるABAマネジメント】
ABA(応用行動分析学)を用いたマネジメント。
やる気や意識に頼らない組織行動マネジメントです。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【自律型社員を育てるABAマネジメント】

-A4一枚評価制度