榎本あつしのBLOG(人事制度の学校・評価をしない評価制度・A4一枚評価制度とABA:応用行動分析学)

人事制度や社労士やら応用行動分析学の研究やら猫やら馬やら庭やらで毎日過ごしています。

上司の不作為。

2020/01/12

春高バレーの準決勝はどちらもすごい試合でした。

 

高校サッカーの準決勝もすごい試合。

 

やはり「準決勝が一番面白い」は間違いないでしょうか。

 

勝てれば決勝、負けたらそこで終わり、ということが大きいのかな。

 

さて、本題です。

 

上司の不作為。

 

人事制度もそう。

 

ルールブックもそう。

 

その他、諸々会社がやろうとしてることが、
うまく機能しないことの大きな要因に、「上司の不作為」があります。

 

 

ここ最近、実際に企業の現場で起きていることを見ていると、
そんな状況になっていることを多く感じます。

 

「給与体系が変わったので、面談で内容を説明して新しい明細を渡す」

 

と、決まっているのに、ある上司は、

 

「はい、明細。なんか変わったらしいよ」

 

とする。

 

人事制度で、目標設定の書き方を研修で上司に教えて、
手引きも渡して、「目標設定の作り方を教えて作るようにしてください」
となっているのに、

 

「〇日までにやっておいて」

 

としか言わずにやらせる。

 

結果、部下からは不満が勃発、それは会社が悪いということになり、
出てきた目標も全く的はずれ、抽象的であいまいな目標ばかり、となってしまうのです。

 

自分のせいにしたくない上司にとっては、
狙い通り、なのかもしれませんが。

 

この「上司の不作為」が起こることを見越して、
対策を考えていかなければいけません。

 

「上司の意識次第」

 

になってはいけないのです。

 

そのようにならない(不作為にさせない)ような、
工夫、取り組みを用意しておかないといけないのです。

 

具体的な内容に関しては、
また次の機会に(多分)。

 

 

本日の日課 52点(自分も気を付けないとね)
(日課とは、オリジナルで作製した「行動アシスト手帳」に書かれている毎日やる25項目のうち、何項目やったかを点数化したものである。どんな項目かはナイショ。)

評価をしない評価制度 【評価をしない評価制度】
評価はせず、パフォーマンス・フィードバックで育成と業績向上を。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【評価をしない評価制度】
A4一枚賃金制度 【等級・賃金制度がこれ一冊。A4一枚賃金制度】
中小企業の人事制度の構築全般を網羅した本。同一労働同一賃金も。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【等級・賃金制度がこれ一冊。A4一枚賃金制度】
A4一枚評価制度 【人事評価で業績を上げる!A4一枚評価制度】
中小企業に適した現実的な運用重視の評価制度の本です。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【人事評価で業績を上げる!A4一枚評価制度】
会社ルールブック 【働き方改革を実現する会社ルールブック】
就業規則ではない、実際の職場の風土改善に役立つツール。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【働き方改革を実現する会社ルールブック】
【自律型社員を育てるABAマネジメント】
ABA(応用行動分析学)を用いたマネジメント。
やる気や意識に頼らない組織行動マネジメントです。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【自律型社員を育てるABAマネジメント】

-A4一枚評価制度, ABA(応用行動分析学)