榎本あつしのBLOG(人事制度の学校・評価をしない評価制度・A4一枚評価制度とABA:応用行動分析学)

人事制度や社労士やら応用行動分析学の研究やら猫やら馬やら庭やらで毎日過ごしています。

「評価をしない評価制度」の目的。

2020/11/15

クリスマスツリー出しました!(妻が)

 

 

我が家の二匹はいたずらしないので大丈夫なのです。ふっふっふ。

 

さて、本題です。

 

「評価をしない評価制度」の目的。

 

「制度」は手段であって、ツールです。

 

それを使って、何を実現したいかの目的があります。

 

同じ「木を加工する」ツールでも、
「のこぎり」もあれば「のみ」もあります。

 

早くたくさん木を切るのが目的であれば、
のこぎりという手段、ツールを使い、
削って形を整えるのが目的であれば、
のみという手段、ツールを使います。

 

同じ「人事評価制度」というツールでも、
その目的によって、より適したツールを使うことが大事です。

 

では、人事評価制度というツールは、
何の実現につながるのか。

 

そのうち、「評価をしない評価制度」という手段、ツールは、
何を実現するのにより適しているのか。

 

こんな感じです。

 

 

「人事評価制度」というのは、
これら5つの目的につながり、
そこからさらに大きな「企業の成長」という目的を実現する「手段」です。

 

そして、「評価をしない評価制度」は、
右側3つを得意とします。

 

 

左側2つは、そのツールの特性上、
苦手です。
(のこぎりが細かい加工が苦手なように)

 

そして、この得意な右側3つから、
企業の成長につなげていくことが目的です。

 

 

「評価をしない評価制度」。
1時間半ほどの、オンラインセミナーを予定しています。

 

日程は下記の通り。

 

2020年11月26日 15時~

2020年12月12日 15時~

2020年12月16日 15時~

2021年1月14日 15時~

 

お申込みフォームの設置ができましたら、
またご案内します。

 

ご関心がありましたら、
予定を確保しておいてください!

 

※弊社ホームページ内にも詳細記載しています。

 ↓

人事評価制度の一番の悩みがこれで解決
「評価をしない評価制度」

 

 

 

本日の日課 60点(セミナーページがまだできていないのです。)
(日課とは、オリジナルで作製した「行動アシスト手帳」に書かれている毎日やる25項目のうち、何項目やったかを点数化したものである。どんな項目かはナイショ)

評価をしない評価制度 【評価をしない評価制度】
評価はせず、パフォーマンス・フィードバックで育成と業績向上を。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【評価をしない評価制度】
A4一枚賃金制度 【等級・賃金制度がこれ一冊。A4一枚賃金制度】
中小企業の人事制度の構築全般を網羅した本。同一労働同一賃金も。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【等級・賃金制度がこれ一冊。A4一枚賃金制度】
A4一枚評価制度 【人事評価で業績を上げる!A4一枚評価制度】
中小企業に適した現実的な運用重視の評価制度の本です。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【人事評価で業績を上げる!A4一枚評価制度】
会社ルールブック 【働き方改革を実現する会社ルールブック】
就業規則ではない、実際の職場の風土改善に役立つツール。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【働き方改革を実現する会社ルールブック】
【自律型社員を育てるABAマネジメント】
ABA(応用行動分析学)を用いたマネジメント。
やる気や意識に頼らない組織行動マネジメントです。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【自律型社員を育てるABAマネジメント】

-評価をしない評価制度