榎本あつしのBLOG(人事制度の学校・評価をしない評価制度・A4一枚評価制度とABA:応用行動分析学)

人事制度や社労士やら応用行動分析学の研究やら猫やら馬やら庭やらで毎日過ごしています。

達成度の%を決めてほしい。という場合には。

2020/10/03

セミナーに向けてレジュメを作成中~!

 

 

しかし、苦戦中~!

 

うおー、生みの苦しみ。

こればっかりは作らないと進みません。
時間が経っても勝手にはできてくれないのです。

 

頑張ろう。

 

さて、本題です。

 

%を決めてほしい。という場合には。

 

A4一枚評価制度を運用していて、
結構よくあるご質問というかご要望があります。

 

それが、

 

「達成度評価を%に示してもらえませんか」

 

というもの。

 

 

ここね。

 

人事制度の構築に加わっていない部門などから、
結構出てきたりします。

 

【S】が150%
【A+】が120%
【A】が100%

 

などとしてもいいですか、
というようなもの。

 

「目安」が欲しいとなるのですね。

 

書かれているように、

 

【S】大幅に上回って達成
【A+】上回って達成
【A】達成

 

などのように、基準があいまい、抽象的なままではいけない、
ということから、明確にしたいというのはその通りであります。

 

でも。

 

これをオススメしていません。

 

例えば、毎年の営業成績、利益、生産量などであれば、
%で設定すれば確かにわかりやすいです。

しかし、全てがそのような安定した数字の目標でないことが結構あります。

 

例えば、新規の商品の販売数で、
昨年3つしか売れなかったものが、
今年5つ売ったとなれば、難易度は低いのに、%設定をしていたらS評価になってしまいます。

 

このように、目標によって%で表せないものが非常に多く、
評価の基準として%設定をしてしまうと、
適正な評価にならないことが多く出てきてしまいます。

 

通常の計画で2倍ほど売れそうなため、
2倍でA評価、3倍でA+、1.5倍ならB評価というケースもあれば、
毎年いつもほぼ1.0の目標であれば、1.1でA+、1.2ならS評価与えてもいい、
というケースも。

 

そんな理由で、評価基準は、それぞれの目標に合わせられるように、
「大幅に達成」「達成」などとしていたりするのですね。

 

なので、目標ごとに目安としての%設定はOK、
ですが、 制度として共通に%設定をしないことをお勧め。

 

まとめると、

 

●原則、共通の%の目安は伝えず、その目標の難易度に応じて、
 個別に%を目安で(上司・部下の間で)設定するようにしましょう。

●営業や販売、生産など、ある程度安定した数字が毎年見込めるもので、
 共通で多く設定するものに関しては、共通目安で伝えるのもOK。

●その場合も、何%ぐらいだったら、過去と比べてS(大幅)といえるか、
 A+(結構上回った)といえるか、A(何とか達成)になるかなどを聞いて、
 設定するようにしましょう。

 

その目標によって、個別にしっかりとすり合わせておくことが大事。

 

もし、%を設定するのであれば、過去の数字を見ながら、
過去最高ぐらいであれば、その%を「S」に設定、
ギリギリ達成の場合を「A」に設定、
その間でどのくらいなら「A+」出せるか?

 

というように考えて、
それぞれの目標ごとに設定していきましょう。

 

 

本日の日課 60点(つらたーん)
(日課とは、オリジナルで作製した「行動アシスト手帳」に書かれている毎日やる25項目のうち、何項目やったかを点数化したものである。どんな項目かはナイショ)

評価をしない評価制度 【評価をしない評価制度】
評価はせず、パフォーマンス・フィードバックで育成と業績向上を。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【評価をしない評価制度】
A4一枚賃金制度 【等級・賃金制度がこれ一冊。A4一枚賃金制度】
中小企業の人事制度の構築全般を網羅した本。同一労働同一賃金も。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【等級・賃金制度がこれ一冊。A4一枚賃金制度】
A4一枚評価制度 【人事評価で業績を上げる!A4一枚評価制度】
中小企業に適した現実的な運用重視の評価制度の本です。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【人事評価で業績を上げる!A4一枚評価制度】
会社ルールブック 【働き方改革を実現する会社ルールブック】
就業規則ではない、実際の職場の風土改善に役立つツール。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【働き方改革を実現する会社ルールブック】
【自律型社員を育てるABAマネジメント】
ABA(応用行動分析学)を用いたマネジメント。
やる気や意識に頼らない組織行動マネジメントです。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【自律型社員を育てるABAマネジメント】

-A4一枚評価制度, 評価をしない評価制度