「社会保険労務士の世界がよくわかる本」出版記念セミナーに参加してきました。
2024/03/21
マンション専用庭でガーデニングをしているとですね。
たくさん土が出てくるのですよ。
土嚢袋一つあたり25kgぐらいで、9つあります。
土は市のゴミでは処分できませんので、これを何とかしないといけません。
いままでは、ホームセンターで買ってきた土(指定あり)の袋に入れて引き取ってもらう、ということと、入らない分はそのまま庭に置いておいたのですが、さすがにもうどうしようもない量になってしまいました。
で!
いろいろ調べていたところ、車で15分ぐらいのところに個人の持ち込みで土を処分してくれる業者さんを発見!
車に土嚢袋を積んで持っていきました。
大きい穴があり、私も一緒にそこに土を流し込み、あっという間に処分完了!
一袋辺り300円で済み、大変助かったのでした。
これでこれからも心置きなく、植え替えができます。
さて、本題です。
「社会保険労務士の世界がよくわかる本」出版記念セミナーに参加してきました。
と、いうわけで、本日は祝日でしたが一大イベントがありました!
この本の出版記念セミナーです!
と、いっても私は1ページしか書いていないので、表紙に書いてある先生方6名の講演を聞きに伺う形でした。
会場は180名ほどのご参加者で、大盛況です。
いつも通り、後ろの方でお腹痛くなってもすぐに出られる席を確保しようとしたら・・・。
受付には私の名前はなく、どうやら一応、執筆者枠(1ページなのに)で前の方に座らなければいけないということに。まあしかたない。
講師陣が揃っています。SNS、OK!
で、私もなにやら何かしゃべらなければいけないということに。(1ページなのに)
挨拶だけかと思っていたら、なんと前に出てパネリストとして話さなければいけないということに!(1ページなのに)
いやいやいやいや。
今日は聞くだけだからと、とても軽い気持ちで後ろの方でふふふん♪と聞いているつもりっだのですよ・・・。
同じく1ページ仲間の五十川さんも無茶振りされて前半でパネリストにて登壇。
左側が名南経営の社会保険労務士法人代表社員の大津さん。
その隣が全国社会保険労務士会の大野会長。
(ちなみに安中先生はご不幸があられて急遽欠席。ピンチヒッターでなんと大野会長)
その隣が社会保険労務士法人ココフルの代表社員の中村さん。
その隣で一番右が1ページ仲間の五十川さん。
どうでも良い話なのですが、ファシリテーターの大津さんが、五十川さんに話を聞くときに、
「いかがわさんいかがですか」
「いかがわさんいかがですか」
「いかがわさんいかがですか」
という度に、いかがわいかがいかがわいかがいかがわいかがと一人でうけておりました。
で、事前に何をテーマに話すか全く知らなかったので、
この前半部分の皆さんの話を聞いて、必死に自分で話すことを考えていました。
開業時のエピソード、ターニングポイント、仕事のやりがい等々。
で、休憩後の後半で私も右端に座ったのですが、
話すテーマが違いました。
(そりゃないぜ大津さん)
と心の中で思いましたが、仕方なしに聞かれたことをそのまま話しました。
とはいっても、ファシリテートが抜群にうまい方ですので、私のつたない話をフォローしていただけました。
一緒にパネリストで登壇された方が、出口さん、林さん、下田さん。
私もそちらにいたので写真無しです。残念。
で、大の苦手の懇親会ですが、立場上参加しないわけにはいかないので、意を決して参加。
ただ、お知り合いの方も多く、名刺交換などを多くさせていただき、あっという間の時間でした。
最後に大野会長が締めの挨拶。
素晴らしい先生方と、社労士としてとても前向きなご参加者の方々。
そして、この本の編集をされている日本実業出版の佐藤さんにもご挨拶できてよかったです。
多摩仲間。(大分違うけれど)
なんだかんだで、参加させていただき非常に良い時間を過ごすことができました。
ご関係者の皆様、ありがとうございます。
家に帰ったら、どっと疲れが出ました。
何だか普段の仕事と違う、体力的な疲れ。
やっぱり緊張でこんなに疲れる・・・?
と思ったのですが、よくよく考えてみたら、午前中に土200kg以上運んでいたからでした。
A4一枚評価制度セミナー2024年版 2024年3月28日(木) 15時~16時
https://millreef.co.jp/a4sytem2024/
評価制度の運用・研修ポイントセミナー 2024年3月28日(木) 16時30分~17時30分
https://millreef.co.jp/operation_training/
「5分でできる行動科学に基づく組織パフォーマンス診断」
https://j-aba.com/assessment/
ぜひお試しください。
本日の日課 76点(マンションの庭から駐車場まで、結構頑張りました。)
(日課とは、オリジナルで作製した「行動アシスト手帳」に書かれている毎日やる25項目のうち、何項目やったかを点数化したものである。どんな項目かは恥ずかしいのでナイショ。)